こんにちは、なつです。
最近は女性だけではなく男性とも積極的に話すように
しているのですが、恋愛や結婚生活などの深い話しに
なった時に総じて
「彼女(奥さん)には言えない」
という言葉をよく聞きます。
しかもその内容は浮気などの明らかに言えないような
隠し事ではなく、自分の仕事の方向性や仕事に対する
スタンス、将来の野望だったりします。
(なんで、一番近い存在の彼女(奥さん)に
言わなくて、私と話が盛り上がってるんかい!?)
とツッコミつつその理由を聞いてみました。
彼らが口にした理由としては
内心辞めたいと思っている
(そんなこと言ったら険悪になるから言えない)
話しても理解してもらえない気がする
(反対されると思うと面倒で言いたくない)
話し合い中に泣かれると悪い気がして言えない
彼女(奥さん)には話すべき問題じゃないと思っている
一度口に出してしまったら一生守らないといけない気がして言えない
とにかく言い合いや喧嘩は絶対にしたくないから突っ込んだ話は避けたい
こんなようなことを言っていました。
ふむふむと聞いていた私ですが、
どの理由もそれなりに納得できるし女性側としても
わかるのですが、何か不完全燃焼というかもっと根底に
理由がある気がして、もっと話しを突っ込んで聞いたところ、
全員から似たような答えが返ってきました。
それは、
「彼女(奥さん)と話すことによって、自信をなくさせられることが怖い」
これを聞いた時にしっくりというか納得というか
自分の中で腑に落ちた感じがしました。
だからと言って女性がうんうん頷いて聞いてあげれば
いいという問題でもなく、二人で対話することが大事に
なってきます。
対話とは、お馴染みの踏まえて乗り越えるってあれですね。
なぜ彼らが彼女(奥さん)と話すことによって、
自信をなくさせられるように感じてしまうのか?
理由は色々考えられると思います。
振られてしまうとか
反対されるとか
嫌な顔をされるとか
ダメなやつだと思われるとか
稼ぎがいい彼女に言いづらいとか
もっと他の理由かもしれません。
大事な相手なのに言えないことの理由って男女ともに
「怖い」っていうことなんだなと改めて感じるとともに
「自信をなくさせられる」というワードが男性らしいなと
思いました。
女性の相談を受けていて「自信がない」とはよく聞きますが、
「自信をなくさせられる」というのは聞いたことがなかったからです。
褒めて伸ばすという言葉がありますが、
褒めることも大事ですが、褒められないことについては
褒めても解決しません。
そのための解決策が対話なのかなと思います。
それにしても人の言葉尻だけでは、わからないことが多いですね。
「一度口に出してしまったら一生守らないといけない気がして言えない」
と言われてこの人男らしいなと一瞬思ったけれど、
すぐに違和感を感じちゃいましたよ(笑)
「イヤイヤ、世の中そんな風に考えてたら生きていけないでしょっ」て。
やっぱり怖いんですよね。でも大事な相手だからこそ
対話をして第三の提案を出すなりして、一緒に生きて
いく方法を見つけていけばいいのかなと思います。
メルマガ内の講座ではこれからお付き合い編に
突入していきます。
こういった男性心理やその対話の仕方なども
合わせて配信していきたいと思います。
もちろん講座に申し込んでいない読者さんも
メルマガの内容を応用して、大切にしたい
相手と対話をしていってください。
==================
メルマガの詳細は→こちら
読者の声は→こちら
読者とのやりとりは→こちら①②
ブログ村のランキングに参加しています。
他の人にもシェアしたいと思って頂けたら下の画像をクリックしてください。
恋愛・婚活・結婚生活で悩んでいる一人でも多くの方に読んで
頂きたいからです。