こんにちは、なつです。
今日も「アラフォー婚活なら岩熊権造」と巷で囁かれている異色の婚活アドバイザー岩熊権造さんと対談形式でお送りします。
今日のテーマは「アラフォー婚活が厳しいなんて全くのウソ」です。
婚活市場ではアラフォーの婚活は厳しい・痛い・惨めなどと言われているそうですが、私たちの見解は全く違います。
アラフォーだから婚活が難航していると思ってしまう女性には決定的にあることが欠けているからです。
そのあることとは一体何なのでしょうか?
続きは対談をお聞きくださいね。


















それは一般的なイメージとしてはそうだよね。なんだけど、じゃあ30歳と40歳の女性がいるとして、40歳の女性の方が勝っていてそうなのって何だろうっていうイメージがさ、一般的にはないんだよね。何もないって思われてるじゃない。











あとは若いときアラサーの時よりは許せるものが増えたっていう40歳の人もいるだろうし、アラサーの時よりは男性の弱みとか「男性もこういうところが大変なのかな」っていうのは見えてきたみたいなものは、仕事とか恋愛を通して気付いてきた女性も多いんじゃないかなと思うんですけど。














あとはアラサーの時と同じような感じで「やっぱフィーリングで選びたい」みたいな事は言う人多いですよね。

それはうまくいかない最大の要素みたいなものでそれはもうとても推奨できないそのやり方っていうのは。

円満っていうのはいろんな男性の弱みとか、若いときに見えなかったものがどんどん見えてくる。

男女の違いについてもそうだしあるいは人格、人格にどんなタイプがあるんだろうっていうのを網羅的に見てないじゃない。自分はこういうタイプであってあの人はこういうタイプであるみたいなさ。








うん。じゃあどうすればいいのかって言ったら簡単で、閉じた世界から出てきて、いろんな人間っていうものを理解していきましょうと言う。それだけで私たちがやっていることってそれじゃない。
そ

うですね、それをやるとどんどん結婚していく。実際に見ればわかるんですよ、周りを見て「結婚します」っていうアラフォーの人って、そんなに年の差がある人が当たり前じゃないんですよね。


38歳の男性が37歳の女性と結婚するとか42歳の男性が41歳の女性と結婚するとか。


ありますし。それがすごく差が離れているのが当たり前なのであれば「私は若い女性が好きだからアラフォーの女性は終わってる」って言えますけど大体何か落ち着くところに落ち着いているので。

岩熊権造・婚活コンサル生成婚体験記はこちらから
岩熊権造公式メルマガはこちらから
はい。巷ではですね、「アラフォーとなるともう婚活は厳しい終わっている」、結婚相談所でも「あなた終わってるから」みたいなそういう扱いを受けているそうなんですけど。