【生き方】ルール・マナー違反にムカつく人へ(前編)

fc85956095452ad7e5c1cbe63e7e277d_s.jpg
今日はルールやマナーに忠実に
生きていて、それがために他人の
ルール違反やマナーの悪さに
普段から強い憤りを感じる、
という人に読んでほしい記事です。
他人のマナー違反をしきりに気にして、
「あいつ、ムカつくわぁ」という
腹立ちを何時間も反芻してしまう
という人は、もうそれだけで
相当なエネルギー(気力)を消耗
してしまっています。
気力って目に見えないだけに無尽蔵に
湧いて出るものだと勘違いしてしまい
やすいのですが、明らかに限りある
リソースだし、ちびちび消耗してしまうし、
そうかといって簡単には回復しないものです。
ですから、私達は、
そんなことで貴重な今日を過ごすための
大切な気力を消耗しないように用
心しなければなりません。
そのための考え方をいくつかご紹介します。
1.ルールもマナーも誰かの都合で
作られたものと知る事
2.ルール・マナー違反をする人が気になって
仕方ないという事はその人の権威を
あなたが無意識の内に認めている
証拠だと知る事
3.ルール・マナー違反をする人が
置かれた状況を理解しようとする事

細かい説明は、次回の後編に書きます。
お楽しみに。
岩熊権造
 にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚までの道のりへ  
==============
初めての方はまずはメルマガにご登録ください。
大事な基礎から詳しく丁寧に説明しています。

(面談・講座・コンサル等の案内はメルマガ内のみでの配信となります。)

こちら
merumaga_SQ.png
結婚相談所やネット婚活のプロフィールを
見直すだけで理想の男性と出会えます。
書き方について学びたい方は→こちら
魔法のプロフィールの書き方講座